【トラウマ】
トラウマは心の傷のことです。
体の傷と同じように、心の傷も癒されるまで心身に
ダメージを与えます。
とされていますが、私には体でいえば重症といってもいい
と思います。
すなわち事故などによって身体機能が失われ手足を失う
とか動けなくなってしまうということに近いものだと思って
います。
トラウマの本質は❝記憶❞です。
嫌な記憶はすぐに思い出されます。
そしていつまでも私たちを苦しめます。
思い出すだけで罪悪感に苛まれたり、怒りや恐怖で
体が震えたり・・
そういう意味では癒されない記憶はいつまでも消えない生傷
と言えます。
トラウマの影響
例えば苦労して建てた家が水害や地震で失ってしまった
りすると、
その人の(潜在)意識には❝努力しても無駄だ❞という言葉
が刻み込まれてしまいます。
そういう体験をした人はその後は無気力になってしまうことが多い
です。
努力しても無駄だからです。
このようにトラウマはネガティブな潜在意識を生じさせて
その後の人生に影をおとします。
トラウマは、人間関係(こども虐待も含む)、恋愛や結婚観、お金に
対する否定的な見方、人生観・・
など様々な影響を与えるほか、
不安症、パニック障害(不登校や引きこもり含む)、対人恐怖、アルコール
依存、摂食障害、自殺未遂・・
といった症状の原因になります。
特に境界性パーソナリティ障害は精神科でも重い症状とされ、
年単位の治療が必要とされているようですが、原因は母親との
トラウマで、
(前世の)トラウマの除去で割とすぐに改善しています。
【トラウマの体への影響】
トラウマは心のダメージも大きいですが、体へのダメージも
引き起こすことが知られています。
これは、恐怖や怒りの記憶が自律神経に影響すること
が原因です。
人は、恐怖や不安を感じると心臓がドキドキしたり心拍
が上昇します。
これは、交感神経が興奮したことで起こります。
なぜそうなるかというと、人が猛獣と共存してきたことに関係します。
恐怖やいかりょ感じると逃げたり戦うための❝生き残りのシステム❞
が発動するからです。
トラウマはこのように高血圧ゆ高血糖、免疫力低下によるガン、腸内環境の
悪化なども影響すると考えられています。
『交感神経 ガン』をご覧ください。
当院ではこのように心身ともに害となるトラウマを前世にさか
のぼって開放しています。
※写真画像をつかった遠隔にも対応しています。
ヒーラーの大岡こうめい(ヒーラーネーム)
です。.
〒808-0144 福岡県北九州市若松区高須東1-8-29
お電話でのお問合せはこちら
受付時間
|
9:00~20:00
|
---|
定休日
|
月曜日
|
---|